

BSTカーボンホイールの各車適合は、純正フォーク、純正スイングアームで行われてております。
社外品との適合につきましては、お客様の方でご確認下さい
[ 取扱いホイール・価格 ]
ラピッドテック
最新のスプリットデザイン採用
ラピッドテック価格表
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
片持ち用前後セット | ¥715,000 | 艶有り |
片持ち用前後セット | ¥742,500 | マット塗装 |
両持ち用前後セット | ¥770,000 | 艶有り |
両持ち用前後セット | ¥797,500 | マット塗装 |
片持ち用前後セット(Diavel) | ¥847,000 | 艶有り |
片持ち用前後セット(Diavel) | ¥880,000 | マット塗装 |
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
フロント | ¥319,000 | 艶有り |
フロント | ¥330,000 | マット塗装 |
リア | ¥396,000 | 艶有り |
リア | ¥418,000 | マット塗装 |
スプロケットキャリア | ¥55,000 |

マンバ 7 テック
7スポーク・片持ちタイプ
マンバ7テック価格表
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
片持ち用前後セット | ¥660,000 | 艶有り |
片持ち用前後セット(Diavel) | ¥792,000 | マット塗装 |
両持ち用前後セット スプロケットキャリア付属 | ¥715,000 | 艶有り |
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
フロント | ¥297,000 | 艶有り |
リア | ¥363,000 | 艶有り |
リア(Diavel/8.5) | ¥495,000 | 艶有り |
スプロケットキャリア | ¥55,000 |
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
リア(Diavel/8.5) | ¥495,000 | 艶有り |

ダイアモンドテック
傾斜5スポーク
ダイアモンドテック価格表
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
両持ち用前後セット | ¥715,000 | 艶有り |
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
フロント | ¥297,000 | 艶有り |
リア | ¥363,000 | 艶有り |
スプロケットキャリア | ¥55,000 |

ツインテック
強度と軽量化バランス
ツインテック価格表
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
V-MAX前後セット | ¥1,080,200 | 艶有り |
スクランブラー800前後セット | ¥836,000 | 艶有り |
前後とも17インチセット | ¥715,000 | 艶有り |
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
フロント18インチ | ¥418,000 | 艶有り |
フロント17インチ | ¥297,000 | 艶有り |
リア 17x5.5/6.0 | ¥363,000 | 艶有り |
スプロケットキャリア | ¥55,000 |
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
リア 18x8.0(V-MAX) | ¥561,000 | 艶有り |
スプラインキャリア(V-MAX) | ¥101,200 |

パンサーテック
強度と軽量化バランス
パンサーテック価格表
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
前後セット | ¥836,000 | 艶有り |
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
フロント | ¥341,000 | 艶有り |
リア | ¥495,000 | 艶有り |

トリプルテック
12インチ・Mini Motoレース車両にも対応
トリプルテック価格表
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
前後セット | ¥429,000 | 艶有り |
ホイール | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
フロント | ¥176,000 | 艶有り |
リア | ¥253,000 | 艶有り |

トルクテック
American V-Twin
Price:ASK

GP テック
Race Only
Price:ASK


BSTカーボンホイールはFIM認定部品
BSTカーボンホイールが、南アフリカの国内選手権(FIM公式戦、日本でいう全日本選手権)で、オフィシャル部品サプライヤーとして認定され、スーパーバイク選手権をサポートします。国内選手権全戦でパドックにテクニカルサービスを置き、エンジニアが常駐するそうで、各レースチームのホイール(アタッチメント等)設計から、レースで酷使されたホイールの コンディションチェックなどを対応するようです。早い時期から、DUCATIがDesmosediciにBSTカーボンホイールを組み込んでテストしていましたが、レーサーへの採用はこれまでされませんでした。マジカルとして数年前にMotegi GPにFIM技術委員長を訪ね「金属製ホイールでないと出場できないのか?」「CFRPホイールでも安全なホイールであれば問題ない」との見解を得ていましたが、今回地元の南アフリカからですが、「FIMオフィシャルサプライヤー」として活動することになりました。
※GP TEKは2年保証の対象外となります。